2024年 エッセイ
感想・ご意見は→ shinya◇shin223.com
メールをくださる方は、上記アドレスの◇を@に変えて送ってください。(スパムメール対策)
2024.3.25
「おめでたい」を創作する
もう30年以上前、あるセミナー会社の
トレーニングに参加していた。
そのトレーニングでは、多くのことを学ばせて頂いた。
トレーニング中の忘れられないことのひとつに
こんなことがあった。
内容は覚えていないけど、
ある時、コーチが私に「おめでとう」と言った。
その時、私はそれがどうして「おめでとう」なのか
分からなかった。
自分ではおめでたいことではなかったんだな。
なぜ「おめでとう」と言われるのか
分からなかった私は、コーチに質問した。
「なぜ『おめでとう』なんですか?」と。
するとコーチは、こう言った。
「おめでたいことに創作するんだよ」。
ところで、私達は誰かの卒業や入学、結婚・
出産などの際、何の疑問もなく「おめでとう」と言う。
「何の疑問もなく」というのは、それが本当に
おめでたいことなのかどうかの検証をすることもなく、
なぜそれをおめでたいこととするのかという疑問もなく、
「おめでとう」と言うのだ。
誤解を恐れずに言うなら、
これはある意味思考停止だと言える。
「何を言っているんだ、おめでたいに決まっているだろ」
という声が聞こえてきそうだ。
めでたいか どうかなんて考えるまでもなく、
子供の成長や人生の門出は、
めでたいに「決まっている」ということだろう。
なぜ、人生のそれらのイベントの際、
私達は疑問もなく、言ってみれば無意識に
「おめでとう」と言えるのだろうか。
なぜ、めでたいと決まっているのだろうか。
それらは、私(達)個人のことではなく、
長い歴史の中で慣習となり、慣例となり、
私達の無意識に刷り込まれたことなんだと思う。
だから、「当然のこと」なんだ。
そして、違う観点から見ると、
私達はいつもそれらの人生のイベントについて
(無意識のうちに)おめでたいことに
創作している、とも言える。
ただ、慣習慣例になっているがために、
新たな創作は必要ない、ということだ。
それを創作と呼べるかどうかは、微妙だけど。
そう考えると自分次第で、どんなことであっても
「おめでたいこと」にすることは、可能なんだな。
あれから30年以上経って、
ようやく「おめでたいことに創作するんだよ」の意味が
分かったような気がする。
毎日、生きていること、今朝も目覚めたことだって
十分におめでたいことじゃないか。
2024.3.27
豚の腎臓
先日、ニュースで観たのだけど、
アメリカで62歳の男性に豚の腎臓を
移植する手術に成功したらしい。
そのニュースでは、男性は順調に回復しており
退院に向かっているとのことだった。
この手術には、日本人医師も関わっており、
その人がインタビューで話しているのも観た。
しかし、過去に豚の腎臓を移植した例は2件あり、
2人とも手術後数ヶ月で死亡したらしい。
医学の発展のおかげで、救われた命がたくさんあるだろう。
それは間違いない。
腎臓移植を希望しながら、叶えられず
亡くなる人も多いことを考えると、
豚の腎臓もありなのかも知れない。
いや待て、ありなのか?
自分が、その立場になったらどうするんだろう。
生きるために、豚の腎臓を移植するだろうか。
ここで、その答えを書くのはあまりに早計過ぎる。
その是非を問うのも、簡単な話しではない。
多くの人が指摘するように
私達は、医学の進歩のダークサイドについても
考えなければならないと思っている。
ところで、「豚の腎臓」と検索したくて、
Googleに「豚の」と入れると、
トップに上がった検索結果の候補は何だったと思う?
「豚の角煮」だったよ。
このニュースの前は、誰も「豚の腎臓」を
検索しなかっただろうな。
「豚の腎臓」と「豚の角煮」の背景が、
あまりにも違い過ぎて、なんだか気持ち悪くなった。
2024.6.13
全ては世代交代の時
東京都知事選が近い。
前回、前々回の都知事選で誰に投票したのか
覚えていない程度の都政への関心度だ。
威張って言うようなことではない。
もしかしたら、前回、前々回のどちらか、
あるいは両方に小池さんに投票したかも知れない。
正直、誰が都知事になっても大した違いはないので、
その時その時の印象で投票していたことを否めない。
が、今回は違う。
こんなに都知事選に興味を持ったことはなかった。
都知事選に限らず、国会議員の選挙でも
こんなに関心を持ったことはない。
選挙に行くのは、選挙権を得るために多くの
血が流されたことを思い、国民の義務を果たそうと
思うからであって、支持する政治家や政党が
あるからではなかった。
きっかけは、石丸伸二 元安芸高田市長の出現だ。
いつ頃からか、SNS に石丸市長の動画、
(それも短いやつ)が、目に付くようになった。
当初、石丸さんのことを快く感じていなかった。
なんだか、ずけずけとキツイことを言って、
炎上しているように見えたからだ。
何者か分からなかったんだ。
しかし、内容に耳を傾けると、印象が変わって行った。
まず、こんなに「発言の内容が分かる」政治家はいなかった。
話すとき「えーっと」とか「あー」とか言わない。
発言に濁り、迷いがない。
そして、言葉遣いは辛辣でも言っていることはご尤も。
それが私の彼への認識の変化の始まりだった。
岸田総理の答弁に限らず、
多くの大臣、議員の答弁にイライラしてきた。
なんで、はぐらかすねん。
なんで、質問に答えへんねん。
いや、あんな風でなければ政治家など
務まらないのだろうと諦めていた。
それが、政治家なのだと。
小池さんの記者会見を見ても、
何かスッキリしない。
この人も、なんで記者の質問に答えないんだろう、と思う。
都知事選に立候補した蓮舫さんは、
人の批判しかしていないように見える。
もちろん、そうではないだろう。
どこかで政策やビジョンも語っているのだろうと思う。
でも聞こえてこないんだ。
立候補の表明に人の批判は聞きたくないで。
あんたが、何を成そうとしているかを聞かせてくれ。
石丸さんは批判もあるけれど、
確実に彼の姿勢が伝わってきたんだ。
真面目で、真剣で、ブレないその姿勢が。
テレビでは、小池・蓮舫の話が多いけど、
ネットでチェックしていれば、テレビでは得られない
情報も簡単に手に入る時代だ。
石丸さんに対し、当然アンチな人もいる。
でも、そのアンチの評論を聞くと、なんだか古臭いか、
はなから批判(?)してるかにしか聞こえない。
「なるほど」とは思わせてくれないんだ。
一方で、その批判(ほとんど誹謗・中傷)に対する
石丸さんのコメントには、「なるほど」と共感できるんだ。
もう、日本は変わらなければならないと何年も
前から言われているのに、なんだか、
政治家を見ていると、国民として誇りを持てない。
でも、石丸さんなら何かやってくれそうな気がするんだ。
もちろん甘い期待という可能性だってあるけど、
他の人より、明らかに投票し甲斐があると思う。
安芸高田市の市議会の動画も合計すると
数時間分観たよ。
こんなに政治に関心を持ったのは、61歳で初めて。
それ自体、石丸さんの意図なんだと思う。
だから、都知事はぜひ石丸さんになってもらいたい。
みんなで石丸さんに投票しよう。
話は違うけど、東京都千代田区立麹町中学校が
ダンス部に対し、「ヒップホップ禁止令」を出したことが
問題になっている。
麹町中学校といえば、2014年に着任した工藤校長が
様々な改革を行ったことで、有名になった。
例えば、宿題や定期試験の廃止や
制服や体操着の着用自由化などだ。
しかし、工藤校長が2020年に退任後、2023年に
新たに着任した校長が、それらの改革を見直し始め、
24年度の新入生からは、標準服の着用が
復活したという。
新聞によると、PTAのひとりは
「他のクラスの教室には入らない、
登下校は届け出た通学路以外は通ってはダメ、
授業中、保健室の利用法など細かくルールを
定めて文書化するなど、学校主導で
生徒への指導強化が進んだ」と話しているという。
なんやそれ。
時代を逆行してるで。
おまけに、ダンス部へのヒップホップの禁止だ。
麹町中ダンス部はここ数年、毎年5月の体育祭と
10月の文化祭でヒップホップダンスを披露してきた。
それを目指して、練習を重ねてきた生徒達が
いるにもかかわらず、学校側は、
「今年から体育祭でダンス部のヒップホップ発表の
場を設けない」ことを決定したんだと。
生徒から、生き生きさを奪うのが
教育と呼べるのだろうか。
校長の権限の大きさは、知っているけれど、
反対する先生いなかったのか。
いたけど、校長は耳を貸さないのか。
いずれにしろ、そんな時代遅れの校長は
即やめるべきだ。
60年前、ビートルズも不良と言われたけど、
今では教科書に載ってるで。
全ては、世代交代すべきなんだ。
ふだん、政治に関心が薄く、
政治的な発言なんて皆無な私が
そんな風に思うのでした。
2024.6.14
あかんな
小池都知事が、カイロ大学を卒業していようと
してなかろうと、私はどっちでも良いと思っている。
もっと言ってしまえば、学歴詐称をした人が、
政治家であっても、その人が政治家として
全うであれば、私個人は気にしない。
しかし、法律(公職選挙法)はそうではない。
だから、政治家は法律を守るべきだ。
11日、小池さんを若い頃から知る、
朝堂院大覚(ちょうどういんだいかく)という
人が記者会見をした。
その様子をYouTubeで観たけど
「小池百合子さんはカイロ大学を
卒業していない」と明言した。
小池さんの父親と関係のあった人で、
小池さんがカイロ大学を進級できず
やめたあと、援助した話などをリアルに語った。
小池さんが立候補を表明する前日のことだった。
これは波乱を呼ぶのではないかと思ったが、
テレビでは何も言わない。
四六時中テレビに噛り付いているわけではないけど、
テレビでは流れているのを観ていない。
はて?
あんなに明確に言ったのだから、
話題になってもおかしくないし、
「朝堂院さんの言っていることは、本当ですか?」
と小池さんに訊くのは必至だと思ったのだけど。
それとも朝堂院さんの言っていることって、
全くのでたらめなのか。
そんなに誰も相手にしないような人には
見えなかったんだけど。
そしたら、立候補表明の記者会見で、
小池さんに訊いた記者がいたんだね。
「昨日、朝堂院 大覚さんがね」と
その記者が話し出すと
小池さんはそれをさえぎるように
「ありがとうございました」と強制終了!
そのあとすぐに別の記者が、どうでも良い
服の色の質問に移った
いやいや、これはあかんやろ。
あからさまやん。
そして、記者会見は、一方的に終了。
テレビには流れないが、その記者会見後
知事が退席したあと、記者が
「きちっと記者会見を開いてください。
一部の記者に限定しないでください」
「知事、逃げないでください」と叫ぶが無視。
そのあとも「めちゃくちゃな会見」
「記者会見になってない」
「もう一回やり直そう」と、都の担当者に
「知事に交渉してきてください」と迫る映像もある。
が、知事が出て来なかったようだ。
都合の悪いことには答えない、という
姿勢が見え過ぎて呆れる。
テレビは、小池 VS 蓮舫の構図ばかり報道している。
なんか分かりやすい。
これはあかんで、というのが分かりやすい。
石丸さんの記者会見とは違いすぎる。
2024.6.30
東京都知事選
あと一週間
二週間ほど前にも、東京都知事選について書いたが、
かつてここまで選挙に関心を持ったことはなかった。
面白いんだよ。
毎日、数十分から多ければ数時間、
YouTubeで都知事選関連の動画を観ている。
多くは、石丸伸二候補の街頭演説や
誰かとの対談などだが、一応、小池さんや
ほかの候補の話も(少しだけど)チェックしている。
政見放送も全員ではないけど、十数人分観た。
中には全くふざけているとしか思えない、
選挙をバカにしているかのような、
最後まで聞くに耐えないものもあった。
多くの人が政治に関心を持ち、立候補することは
悪いことではないが「何でこんな人が?」という人も
立候補していて、なんだかやり切れない気持ちになった。
昔 聞いた「人数が増えるとモラルが下がる」という
言葉を思い出した。
石丸伸二候補について言えば、
安芸高田市長時代、昨年10月の財政説明会の
動画も観たけど、専門用語の解説を交えながらも
全くの素人にも分かりやすい説明は素晴らしいと思った。
そして、ある市民の(質問というよりは)主張に
対する回答も、普通の政治家ならけっして
言わないような内容・言葉で、
この人 ホンマに凄いなと感心してしまった。
先週の公開討論会(小池百合子/石丸伸二/
田母神俊雄/蓮舫)。
現職小池さん対三人の構図になった。
相変わらず質問に答えない小池さんのタヌキぶりも
見られたが、彼女の明らかな失言もあった。
この討論会などもテレビでも放送すれば
良いと思うのだけど、テレビはもう報道という意味で
ダメになってしまったんだな。
その後も、公開討論会のオファーもあったらしいが、
もう小池さんが討論会には出ないらしく、実現しないだろう。
誰が都知事に相応しいか、浮き彫りになると思うので、
もっとやれば良いと思うんだけどね。
今日の東京新聞の電話調査の結果では
「小池百合子氏がややリード 蓮舫氏が続く
石丸伸二氏は追う展開」となっている。
「現職は強い」と言われてきたけど、
小池さんは「ややリード」という表現になっている。
「やや」ということは、なんだか勢いが
弱ってきたんだろうか。
虚偽の学歴記載の疑いで、東京地検に
刑事告発されてるし、それとは別に
都民175人が、公選法違反容疑で
東京地検に告発している。
まあ、獄中から立候補している候補者もいるけどね。
石丸さんは、毎日10か所以上の街頭演説を続け、
多いと3千人近く集まっているというから、
かなり盛り上がって来ているようだ。
あと一週間、これは目が離せない。
誰に投票するか、決めかねている人は、
(決めている人も)石丸さんの動画を観てね。
面白いよ。
2024.7.7
残 念 や
東京都知事選挙、もしかしたら奇跡が起こるかも、
と思っていたけど、残念ながら応援していた
石丸伸二氏は、2位に終わった。
開票率 91%(7月8日 00:49)の時点で、
得票数は次の通り。(4位まで)
小池百合子 2,768,612(当選)
石丸 伸二 1,552,445
蓮 舫 1,196,697
田母神俊雄 225,427
立候補者数 56
有権者数 11,349,278
投票率 60.62%
開票率 91%
私は、あまり政治に関心がない方で、
いつも選挙のたびに、誰に入れて良いか
分からず困っていた。
その時その時の雰囲気で、誰に入れるか
選ぶ程度だったんだけど、今回の都知事選には
本当に関心を持って、毎日、色んな候補者
(数人だけど)の演説を YouTubeで聞いた。
生まれて初めて、政治献金なるものもしたよ。
それぐらい、石丸さんに当選して欲しいと
思ったけど、積極的にそのことを発信したのか、
と問われれば、普段会う人数人に話した程度で
それほどでもないんやな。
これは、自分ももっと本気で動かないと
世の中は変わらないんだと、
既存政治を破る壁の厚さを感じた。
2位というだけでも凄いけど、
蓮舫さんに30万票以上の差をつけたのは、
素晴らしい。
最終的には、もっと差が開くかもしれない。
投票率は、 60.62%で、前回より 5.62ポイント
上回ったというから、これは石丸さんの影響が
大きいのではないだろうかと推測する。
それにしても、現職って本当に強いんだな。
今日、鹿児島県知事選挙も行われたが、
当選したのは、現職の塩田氏だった。
鹿児島県のことはよく分からないし、
この人のことは何も知らないんだけど。
今回の流れで行くと、おそらく、小池さんは
リコールの対象になるだろうと思う。
あと4年の小池都政を
覚醒した都民が許さないだろう。
もちろん私も署名する。
でも、就任から1年後からしか
リコール出来ないでの来年の話だ。
調べてみると、リコールに必要な署名数は、
東京都の場合、「80万を超えるときは、
80万を超える数の8分の1と40万の6分の1と
40万の3分の1を合計した数以上」
ということだ。
はい、計算する気にならない。
2014年の都の数だが
「総有権者数1068万5343人で計算すると、
135万9008筆の署名が必要」との記述があった。
そこから見ると、ざっくり150万人ほどの
署名が集まれば、都知事をリコールできる。
これは、石丸さんの得票数だし、蓮舫さんに
入れた人も賛同するだろうから、
数としては難しくないようだけど、
実際に署名を集めるとなると、
一体誰がそんなことすんねん、という
膨大な時間と労力がかかるだろうな。
そう考えると、リコールはそんなに
簡単なことではないと思えてくる。
大都市ではリコールが成功した例が
ないという記述も読んだ。
町長、市長クラスだと過去にいくつも
例があるんだけどね。
そしてリコールが叶ったとしても、再度、
小池さんが当選してしまうということもありえる。
う~む。
しかし、それでも面白い。
こんな風に思えるのは、石丸さんのおかげだよ。
2024.7.8
フェイクに気をつけろと言いながら
フェイクを流す報道番組
テレビの報道番組『ニュース zero』で、
フェイク情報のことを扱っていた。
小池都知事が、八丈島での演説の際、
現実には何も書いていない垂れ幕があったらしい。
そこに「カイロ大学首席卒業」と文字が入れられた
フェイク画像がXにアップされていたというのだ。
フェイクによって、人々に誤ったイメージを
与えるのは簡単だ。
専門家によると、フェイク情報を見破れるのは
15%で、85%の人は騙されてしまうらしい。
その報道は良い。
誰しもフェイクを信じてしまっている可能性はある。
騙されないようにという注意喚起になるだろう。
しかし、その前のコーナーで、石丸伸二氏の
昨日のインタビューに言及していたんだ。
石丸さんは、記者から今後の活動について聞かれて、
「政治家としてあらゆる可能性をテーブルに載せる」と言った。
その上で、選択肢の一つとして、国政を挙げた。
その時「例えば 広島1区」と言った。
「出馬する」などとは、ひと言も言っていない。
それを、自民党の幹部だか患部だかが、
「まだ都知事選の開票が全部終わってないのに、
国政に出るというのは、広島県民も都民も違和感がある」と
言ったと、番組は紹介した。
これ、フェイクやん。
まるで、石丸さんが「広島1区に出る」と、
言うたみたいに報道してるやん。
ちゃんと聞けば、石丸さんは(何度も)
可能性を言っただけだと言うてるやん。
出馬するなんて、ひとことも言うてない。
明らかにうそをつく政治家も少なくない中、
石丸さんは、とても言葉を大切にしてると思うのだけど。
ほんで、自民党の幹部って誰やねん。
名前も言わない。
それ、何のための情報?
何か意図がある?と勘繰ってしまうわ。
もしかしたら、記者に
「石丸さんがこう言ってたんですけど、どう思われますか?」
と聞かれてのその幹部とやらのコメントだったかも知れない。
もしそうだとすると、その記者もアウトやん。
昨日の日テレの夜のインタビューも最悪やったけど、
(これ観てください)
テレビはホンマにアカンなぁ、終わっとるなぁ、
と思ったら、『ニュース zero』も日テレやん。
残念至極。
言語道断。
一方で素晴らしかったのは、『中田敦彦のYouTube大学』の
小池さん、石丸さん、蓮舫さんとのそれぞれの都知事選対談。
私は、蓮舫さんに良い印象を持っていなかったけど、
それがマスコミ(この場合はYouTubeも含むけど)の
せいだと分かり、蓮舫さんに対する印象が変わったもん。
これって凄いことやと思う。
こういうのを地上波で流さなあかんと思う。
中田あっちゃんは、インタビュアーとして、
素晴らしいと思う。
古市氏にも見習って欲しいね。
2024.7.19
政治家と政治屋とメディアと自分の正しさ
都知事選後も何かと話題の石丸伸二氏。
テレビによく出るようになって、
全国に知られたのは良かったと思う。
政治家に知名度って大事だからね。
投票日当日夜、小池さんの当確発表後の
石丸さんのテレビにおける態度が、
賛否両論で、興味深い。
SNSでは、アンチ石丸派の投稿も目立ち始めた。
それまで、石丸支持を表明していたのに、
あの報道後、石丸批判にまわった人もいる。
ある芸人は、それまでは石丸支持だったのに
手のひらを返したかのような論調になってしまった。
そんな風に受取る人がいることに少し驚いた。
挙句の果てには「ゆくゆく彼は独裁者になるだ」とか
「トランプ元大統領に似ている」だとか言い出す人もいる。
私が見た中で一番凄いのは「ヒトラーに似ている」だ。
彼が当選したら、マジで、ヒトラーみたいなことを
すると思っているのかどうかは知らんけど。
トランプに似ている要素も、ヒトラーに似ている
要素もあるかも知れない。
でも、彼はトランプでもヒトラーでもない。
おそらく、今までにいないタイプだったので、
どう扱って良いのか分からないかのようにも見える。
前述の芸人なんかは、
「反対の意見の人もいると思う。
いても良いと思う。ただ私はこう思う」という
言い方をしているけど、自分に批判をする視聴者に
まるでケンカ腰な反応なのが大人げなく見えて残念。
表現に批判は付き物なので、批判を受けるのは
当たり前だけどね。
私は、石丸氏がなぜああいう受け答えをしたのか
理解できるので問題ないのだけど、
その芸人は、なぜ石丸氏がああいう態度に出たかを
見聞きしていないわけではないだろうと思う。
そうすると、これは個人の価値観によるんだろうな。
テレ朝だったかな、石丸さんを1時間20分にわたって
インタビューしたのだが、それを10分に編集して
テレビで流したようだ。
私も報道番組の中で、その一部は観た。
それが印象操作のある編集だったようだ。
編集で、ある文言の文脈が違って聞こえるように
することは難しくない。
今までだってメディアは、政治家や芸能人の発言を
悪意のある編集によって、視聴者に偏った印象を
与えてきたことは、周知の事実だ。
石丸さんは、(YouTubeに)ノーカットで
アップして欲しいと言っているが、テレ朝は
(今のところ)応じていない様子。
(というか、ご自身のチャンネルではそう言っているが、
テレ朝にそうリクエストをしたのかどうかは分からない。)
全編ノーカットでアップすると、編集したものの意図が
見えてしまうので、今さら出来ないのかも知れない。
印象操作がバレてしまうからな。
産経新聞は編集なしで、インタビューを公開した。(約36分)
石丸さんが、編集なしで公開することを条件に
インタビューを受けたのか、産経新聞の方の判断で、
そうしたのかは分からないけど、今後はこういう
形も増えて行って欲しい。
このインタビューは、文字の情報もあるのだけど、
文字の情報よりも、どういう表情で、どういうトーン、
ニュアンスで言ったのかは、動画の方が伝わりやすい。
コミュニケーションにはそれらも含まれる。
文字だけでは限界がある。
この産経新聞のインタビューで、投票日当日の
自身の受け答えの背景も話されているが、
メディアは、プロとして受け止めるべきではないかと思う。
石丸さんのことは置いておいて、今、メディアが
しなければならないのは、当選した小池さんに対する
取材ではないだろうか。
学歴詐称、公選法違反で複数の告発が
されていることについてとか、
透明化といっておきながら、なぜ、オープンにしない
情報があるのかとか、都の職員の天下りに
ついてとか、ツッコミ所はたくさんあるではないか。
もちろん小池さんは、まともな受け答えをしないだろう。
でも、テレビも朝堂院さんの発言とか報道しても
良いんじゃないかと思う。
テレビしか観ない人は、知らないことだらけだよ。
私だって、インターネットがなかったら、
知らなかったことだらけだ。
落選した候補者に「敗因の原因は?」とか
「手ごたえはありましたか?」とか聞くより、
マイクを向けるべき人がいるのにね。
マスコミにも変革が必要だ。
それにしても、人間はなんて「自分が正しい」と
思っている生き物なんだろう。
そういう私も含めて。
と、今回痛烈に感じているのだった。
2024.7.19
AI の実力
最近は、YouTube や TV番組でも
出演者が喋っていることを字幕でも
表記することが多くなった。
きっと以前は、人間が聞き取って、
文字に起こしたものを使っていたんだろうけど、
最近は自動で文字化する技術を
使っているんだと思う。
これも AI(人工知能)の一種だろう。
その字幕が、間違っていることが多い。
例えば、AI の明らかな聞き間違いはこんなの。
「180度違う」→「180トン違う」
「負いを感じた」→「おいおい感じた」
「都政」→「個性」
「切れない」→「消えない」
これらは、話者の発音の悪さも
原因の一つかも知れない。
聞き間違いだけではなく、変換のミスも多い。
「安芸高田市長」→「安芸高田市町」
「有志が集まり」→「融資が集まり」
「絵に描いた持ち」なんてのもあった。
テレビの場合は、さすがにチェックしているのだろう、
ミスは少ないように思うが、YouTube は、
チェックせずにアップしているのだろうか。
ミスが多い感じがする。
AI には、まだ前後の脈略から言葉を選ぶという
ことが不十分のようだ。
今後の課題だろう。
とはいえ、10年前からすると
かなり進歩したんじゃないかと思う。
それは、英語の自動翻訳を使ったときに感じる。
かなり、不自然な訳が減ってきたと思う。
先日、あるサイトで チャットAI を混乱させる
質問というのを読んだ。
「マラソンをしています。
10位の人を抜きました。
私は今、何位でしょう?」
と、3つのチャットAI に訊いたところ、
ふたつのチャットAI の回答は
「あなたは9位になります」だったらしい。
「あなたは10位です」と正しく答えたのは
ひとつだけだったという。
何やら難しいことを答えられるくせに
10位の前に出たから9位だという
小学生並みの間違いをするようですぜ。
2024.11.25
言葉の壁
何年か、いやもう何十年になるかも知れないけど、
銀行に自動の両替機が登場したころは、
手数料なんてなく、いくらでも両替出来たような気がする。
でも、いつの頃からか、枚数に制限が設けられ、
今では、キャッシュカードを持っていれば、
1日10枚までは無料だけど、それ以上になると
手数料がかかるようになった。
今日、某大手銀行の両替機に並んでいた。
私の前にいた人は、外国人だった。
彼の知り合いが通りかかったので、話している言葉を
聞くとどうもフランス語のように聞こえた。
順番が来たので、彼は両替機にいくらか入れて
硬貨に両替をした。
スイスイと手続きを進める様子から、日本語が
読めるか、何度も両替機を使っていて、
慣れているように見えた。
硬貨を出した後、彼は続けて1万円を挿入した。
手続きを進めていると、再び紙幣の挿入口が
開いて、お金を入れるように促してきた。
彼は、そばにいたスタッフを呼んだ。
「お金を1万円入れたのに、また入れろと出る」
とスタッフに訴えた。
日本語も割と話せるようだ。
スタッフが一旦、中に入って戻ってくると、
彼が入れたのは、両替のための紙幣ではなく、
手数料だと説明した。
彼が「返してくれ」というと
「一旦払った手数料は戻せない」とスタッフ。
すると外国人はちょっと怒った様子で、
「警察を呼ぶ」と言い出した。
どうやら、彼が持っていたのはキャッシュカードではなく、
両替専用のカードで、予め手数料をチャージする
タイプのものらしい。
つまり、そのカードを持っているということは、
元々いくらかチャージされていて、その残額が
なくなったのでチャージするように表示されたんだと
思われる。
画面を見ていないので、正確には分からないけど、
チャージする金額が出たんではないかと思う。
彼は1万円を両替するつもりで、「1万円」の
ボタンを押したんじゃないかなと思う。
そういうカードがあるのを知らなかったけど、
たくさん両替が必要な商売をしている人には
必要なんだろう。
スタッフが説明するも彼は納得できないらしく
「分からない!」と言って、スタッフとその場を
離れたので、その後どうなったのかは知らない。
たぶんゆっくり説明を聞けば、理解できるだろうけど。
あんなに慣れた風に手続きしていたけど、
お店の両替カードとかで、彼は手数料の
チャージのことは、知らなかったのかも知れない。
ある程度、日本語が話せる人だったけど、
一度聞いただけでは、理解できないようで、
やはり言葉の壁は厚いと思った。
数年前、パリ旅行でスリに遭い、警察に行ったとき、
話が通じなかったことを思い出した。
ところで、無料で両替できるのは1日10枚まで
なんだけど、私は新札で千円札10枚と
五千円札2枚が欲しかった。
で、考えた。
2万円投入し、5千円札2枚、
千円札8枚と選択したら、それで10枚なので、
それ以上はボタンが押せないんだけど、
2万円入れているので、ちゃんと千円札10枚、
五千円札2枚が出てきた。
あそこで、先に千円札10枚と押してしまうと、
五千円札に両替できないで終わってしまうんだよ。