私の音楽活動とギターに関するもの 2024−25年
感想・ご意見は→ shinya◇shin223.com
メールをくださる方は、上記アドレスの◇を@に変えて送ってください。(スパムメール対策)
2024.12.29
さとしん ライヴ
今年は、時間があってライヴもできるかなと
思ったけど、結局、12月になってようやく
今年最初で最後のライヴとなった。
昨年は「マンディ・マット・ライブ」と
銘打って 月曜日に何度か演れたけど、
それもフェードアウトしてしまった。
今日は、年末の忙しい時期にも関わらず、
大勢の方が来場してくださった。
ありがとうございます。
久しぶりの人にも会えて楽しかった。
演奏の方はというと、練習時には、
もう大丈夫やろと思うのだけど
本番では、いまだに練習した通りに
弾けなくて悔しい情けない思いだ。
この修業は、死ぬまで続くのだろうな。
ただ、アレンジのアイデアは、
中々良いだろうと自負している。
今回は『飾りじゃないのよ涙は』は
中々カッコ良いと思う(自画自賛)し、
『また逢う日まで』のゆったりボサ風も
割と気に入っている。
ギターは、ライヴで使うのは初の
VG のエレガット、EAR-01 NC Nylon 。
[ SETLIST ] カッコ内はオリジナル・アーティスト
1. カサブランカ・ダンディ(沢田研二)
2. メロディ(サザンオールスターズ)
3. 夜空ノムコウ(SMAP)
4. ディープ・パープル(五十嵐浩晃)
5. 街角トワイライト(ラッツ&スター)
6. Don’t Let Me Down(The Beatles)
--- 休憩 ---
7. 傷だらけの天使のテーマ [ソロ・ギター](井上堯之バンド)
8. よろしく哀愁(郷ひろみ)
9. また逢う日まで(尾崎紀世彦)
10. 初恋(村下孝蔵)
11. 君は薔薇より美しい(布施明)
12. 飾りじゃないのよ涙は(中森明菜)
EC. 愛燦燦(美空ひばり)
さとしん:
さとし(vo)
しんや(gt)
@ MAT COFFEE(渋谷)
2025.1.27
還暦ライヴ
昨日は、30年来の友人で妻のビジネスの
相棒でもある U子氏の還暦記念ライブだった。
私は、伴奏を担当。
彼女は、音楽活動をしてきたわけではないが、
カラオケで上手に歌えるようになりたいと、
数年前からヴォーカルのレッスンを受けている。
コロナ禍で発表会もできない状況だったので
年に2回その発表会的な録音の伴奏を
務めてきたので、その流れでライヴをやることになったんだ。
レッスンを始めて、3年だったか4年だったか、
やはり、その成果が歴然として現れており、
継続することの力も改めて感じ入った。
ライヴは知り合いばかり 20人ほどの会だったけど、
楽しく演奏出来たよ。
終演後、ご本人は「もう(ライヴは)やりたくない」と
言っていたけど、せっかくだからまたやればいいのになと思う。
彼女は今どきの音楽も良く聴いている人で、
今回のセットリストには、私が普段聴かない、
あいみょん、Ado、優里などもあった。
改めてじっくり聴いてみると、その素晴らしさが
よく分かって勉強になったよ。
また、Ariana Grande の『One Last Time』は、
ギター1本で伴奏するのに、ルーパーを使っての
演奏で中々チャレンジングであった。
本番で2回やり直したけど。
[ SETLIST ]
1 秋の気配(オフコース)
2 やさしさにさようなら(オフコース)
3 ドライフラワー(優里)
4 マリーゴールド(あいみょん)
5 Sound of Silence(Simon & Garfunkel)
6 One Last Time(Ariana Grande)
―休憩―
7 What a Wonderful World [Solo Guitar]
8 チャンピオン(アリス)[Guest : 隆ちゃん (vo)]
9 制服(松田聖子)
10 向日葵(Ado)
11 君はロックを聴かない(あいみょん)
EC なごり雪(イルカ)
@ 五反田コルソ