|
Fender(USA) Telecaster Thinline 1975 SN/6725**
2005/6/18 Tokyo Guitar Show にて衝動買い。
写真は、その購入時のサービスでプロのカメラマンが撮影してくれたもの。
ちょっと絵みたいだけど写真です。
1975年製だが、目立つ傷も無く、美品。
たぶん前のオーナーはあまり弾かなかったんだと思う。
ボディ裏に傷を防止するために何かを貼り付けてたような跡があり、
大事にされていたことが分かる。
さすがに30年以上経っているので、新品には出せない大人の音がする。
もっと活躍させたいが、あまり出番がない。(2007.8.20)
Byrdland購入に伴い、手放すことを決意。
渋谷のオールドギター専門店へ販売を委託。 (2009.11.2)
販売を委託していたオールドギター専門店にて売却。
4ヶ月間売れなかったので、やっぱり、委託を取り下げようかな、
と思った矢先に売れてしもた。 (2010.4.9)
|
|
YAMAHA AEX-1500
2003/7/12 購入。
Martin Taylor が使用していたので欲しいな、と思っていた頃、
渋谷道玄坂のヤマハで出逢った。
この色はカタログに載っておらず、珍しいので店員に尋ねたところ、
輸出用だと言う。
後日調べたが、USAのカタログにもこの色はない。
どこか他の国向けか、あるいは、1本ものか。
付属ケースもなく、レギュラーラインでもないためか、定価の半額ほどだった。
フローティング・ピックアップとピエゾをブレンドできるので音作りに便利。
ボリューム・ノブは、好みで交換してある。
LIVEでも数回使用。 (2007.9.1)
Byrdland購入に伴い、手放すことを決意。ネット・オークションで売却。
(2009.12.14)
|
|
YAMAHA PACIFICA-1511MS SN/8FJ20**
2006/6/28 中古で購入。
Mike Stern モデル。
欲しかったけど、新品(現在の小売価格210,000円)で買うのは
ちょっと・・・と思っていたら、安く中古で出ていた。
結構、弾き込まれてる感じがしてネックの裏が汚かったのだが、
めったにそんな値段ではないので思わず購入。
最近のモデルには、Mikeのサインが入っているようだが、
これにはないので、初期のものと思われる。
それにしても、特にYAMAHAファンでもないのにYAMAHAのギターが
多い。手放したものも入れると、これで9本目だ。 (2007.9.16)
Byrdland購入に伴い、手放すことを決意。ネット・オークションで売却。
(2009.11.19) |
|
YAMAHA AES-1500 SN/SZJ00**
2005/7/19 購入。
グレッチを基にしたと思われるYAMAHAのオリジナル。
雑誌で写真を見たことはあったが、店頭では見たことがなかった。
大阪の中古店のホームページで発見し、形と色が気に入り、
音も出さずに思い切って購入。とても鮮やかな色でトラ目もばっちり。
セミアコだがセンターブロックはブリッジの部分だけ。
日本では現行品ではないようだが、USAのカタログには今も載っている。
(日本のカタログに載っていた時期があるのかどうかも分からない。)
アメリカでは大体$2300~2500ぐらいするようだが、
中古だったのでまあまあ安く入手。
シリアルナンバーが SZJ00** っていうのも気にいっている。
Made in Japan。 (2007.8.24)
Byrdland購入に伴い、手放すことを決意。ネット・オークションで売却。
(2009.11.18)
|
|
Fender (USA) Telecaster PLUS SN/N72222**
1998/1/17 渋谷のKEY楽器店で購入。
あんまり見ない機種。
テレキャスターなのに3ピックアップ。
3つともレースセンサー。
サンバーストにパール柄のピックガードがマッチしている。
ホントのテレキャス好きには邪道と言われるかもね。
(2007.9.12)
ネット・オークションで売却。 (2009.9.11)
|
|
Fender (Japan) Telecaster Thinline 2006
SN/R0799**
2006/6/22、KEY楽器(渋谷店)にて、購入。
どうもこの時期、Thinline に惚れてしまっていた上に、
ショップ限定品という言葉に負けてしまった。
今のところ、ほとんど弾く機会がない。
音は、もう1本の1975年製に比べると、若すぎる感じ。
やっぱり、もうちょっと大人にならないと、ダメだが、
大人にしてやるほど、遊んでやれていない。
ネックは、しっかりしたタイプ。
マホガニーの木目とべっ甲柄のピックガード、
スクエアのポジションマークなど、見た目は好き。
品番 : TN72B/MH (2008.4.9)
ネット・オークションで売却。 (2008.11.25)
|
|
Bacchus BTE-120H SN/ 1215**
2005/7/9、ネットオークションで中古を入手。
マイクスターンモデルを手に入れる前、ハムバッキングのついた
テレキャスターが欲しくて、落札。
元々いくらくらいするものなのかも分からないが、
かなり丁寧な作りであることと、指板がエボニーであることから、
上位機種ではないかと思う。
が、ゴールドのメッキがどんどん色あせて
シルバーに変色していくので、それほど高価ではないのかも。
(2008.4.26)
ネット・オークションで売却。 (2008.11.17)
|
|
YAMAHA SS300 SN/0905**
2002年、初めてネットオークションで落札したギター。
たぶん、80年代のもだと思うが、品番から察すると当時3万円だったのかも。
80年代前半、ケニー・ロギンスが、何かの曲のプロモーションビデオの中で
この形のギターを弾いていて、いい形だな、と思った覚えがある。
結局、使う機会がなく自宅で眠ったままだ。
Made in Japan (2008.4.26)
ネット・オークションで売却。 (2008.11.17)
|
|
Fender (Japan) Stratocaster
1992年頃、大阪KEY楽器店にて購入。
確かカタログにはないショップ・オリジナル・カラーだった。
「バーガンディミスト」というしゃれた色だ。
これは、Charにあこがれて購入。
当時、彼は1962年頃のバーガンディミストのストラトをメインで
使っていて、凄くカッコよかったのだ。
もちろん、あんな音は出ないけど。
LIVEでも使ったことがある。
久しぶりに出してみたらやっぱりいい色だな。 (2007.10.25)
ネット・オークションで売却。(2008.11.10)
|
|
YAMAHA SA-1200S
2003年ネットオークションで落札。
ハコ物ギターの1本目。
ヤマハのサイトによるとこのギターが作られていたのは、
1979~1983年とのこと。
少なくとも25年以上は経っている。
立派なジャパニーズ・ヴィンテージだ。
品番から推測される通り、当時の新品価格は12万円だった。
1979年の大卒初任給を調べたら、109,500円だったので
これは十分高級品だな。 結構良い音がする。
一度、知人の結婚パーティのLIVEで使用。
Made in Japan. (2008.10.8)
知人に譲渡。(2008.10.26)
|
|
YAMAHA Super Axe (Custom Model ?)
SN/0021**
2011/8/7、ネット・オークションで落札。
とても良い赤色だ。
ヤマハのSAは、1960年代後半から現在まで販売されているモデルだ。
これは、70年代後半から80年代前半に販売されていたモデルのように
見える。
普通は、トラストロッド・カバーに「SA1200」とか「SA2000」とか
品番が書かれているのだが、これには 品番がない。
オークション出品者の説明によると、
ヤマハが、外国人ギタリストのために作ったカスタム・モデルなのだが、
そのギタリストが左利きだっただったために、某日本人スタジオ・
ミュージシャンの手に渡り、その後、今から10年くらい前に出品者が
そのスタジオ・ミュージシャンから譲り受けたということだった。
ちなみに ここには書かないが、そのスタジオ・ミュージシャンの名前も
オークションの商品説明には記載されていた。
出品者は、その外国人ギタリストの名前は忘れてしまったらしいが、
この話が本当なら、(私の勝手な想像だが)その左利きのギタリストと
いうのは、カルロス・リオスなのではないか、と思っている。 80年代前半、カルロスは、ヤマハ を使っていたという記載を
読んだ覚えがあるのだ。
全然、証拠はないのだが、勝手にそう思うことにした。
その方が、このギターに値打ちを感じるしね。
いずれにしろ、品番がないこと、バイサウンド・システムが
装備されていないこと、トラストロッド・カバーがヤマハの音叉マークで
あること、などから カスタム・モデルであることは、本当のように思われる。
また、フロントとリアのピックアップ・カバーの質感が違うので、
もしかしたら、ピックアップを交換したのかもしれない。
フレットは、ほとんど減っておらず、あまり弾かれていないようだ。
以前、SA-1200S、AES-1500 を所有していたことがあり、
ヤマハのセミアコは、これで3本目。
Made in Japan (2011.8.11)
2012年7月、ブリッジ、ストップ・テイルピース、ペグを Gotho に交換。
ピック・アップをフロント、リアとも、SEYMOUR DUNCAN の
ANTIQUITY HUMBUCKER に交換。 (2012.7.26)
Sadowsky購入に伴いネット・オークションで売却。 (2013.5.21)
|
|
Ibanez Talman TC530 SN/F4239**
2016/4/4、ネット・オークションで中古品を購入。Made in Japan。
Talman は、その形状に惹かれ、以前から1本は欲しいと思っていた。
オークションの出品者によるとこの個体は、1994年製で(薄いグリーンに
見えるが)ペイルブルーという色だそうだ。
ペイルブルーは、当時の輸出用カラーで国内カタログには、未掲載だった。
Ibanez の1994年のアメリカのカタログには、確かにTC530のPB
(paleblueと思われる)が載っているが、これよりもっと青い。
1994年の国内カタログによると、価格は45,000円ということだが、
それにしては、ネックにバーズアイ・メイプルらしき木が使われている。
ボディは、レゾンキャスト。PUは、ケント・アームストロングが制作した
Skyと名付けられたリップスティック・ピックアップ。
シリアル・ナンバーの頭の「F」は、もしかしたらフジゲンかな。
現行のTalmanは、アメリカではカッコ良いモデルが売られているが、
それらは、残念ながら今のところ国内では流通していない。(2016.4.7)
2016年4月下旬から5月にかけて、国内でも Talman Prestige として
3モデルが発売された。185,000~205,000円(税抜)。 (2016.11.19)
2018年7月 あんまり弾かないのでネット・オークションで売却。 (2018.8.7)
|
|
DEVISER ROSETTA VESSEL SPT SOAPBAR W/PIEZO
SN/02**
昨年買った「ROSETTA VESSEL SOAPBAR」がとても気に入ってしまい、
他のタイプも欲しいなと思っていたが、ROSETTA VESSEL は滅多に出てこない。
たまに出てきても、どうしても欲しいというほどではなかった。
2019/05/14、ピエゾ内臓タイプが、デジマートにアップされた。
しかも、ピックアップは、ソープバーだ。
これは、今度いつお目にかかれるか分からない。
このギターなら、すでに持っているのと似ているので、
買って帰っても妻は気付かないぞ、という悪魔のささやきが・・・。
翌日、川崎市の中古ギターショップへGO!
色は、1本目(SN/0169)より黄色い。
名前の「SPT」はスプルーストップの略だろう。(SN/0169も「SPT」だ。)
バック、ネックはマホガニー、フィンガーボードはエボニーのようだ。
コントロールは、Soapbar用 3wayスイッチに、
Soapbar用マスターVol.、Soapbar用マスターTone、ピエゾ用Vol.。
シリアルナンバーが200番台なので、こっちの方が弟だな。
Piezo単体で使うには難があるが、SoapbarにPiezoをMIXすると
トーンの変化を楽しめる。
SN/0169 の方がトップの木目が詰まっている上、ヘッドにも
細工がされていて、見た目は良いが、音の方はこちらもOK。
ちなみに入手価格は、こちらの方が1万円(+消費税)高かった。
SN/0169同様 早速、ピックアップカバーを交換。
今度は、アイボリーではなく、Vintage Cream(MONTREUX 製)だ。
(2019.5.22)
飛びついて買ったものの、結局もう1本の「ROSETTA VESSEL SOAPBAR」
ほど親近感が築けず、ほとんど弾かないまま
ネット・オークションにて売却。 (2020.2.24)
|
|
YAMAHA Revstar 502TFM SN/HPI1433**
2019/6/21購入。ずっと気になっていたヤマハのレヴスター502T。
ただ、日本では濃いグリーンとブラックしかなく、色がどうも悩ましかった。
今月(2019年6月)、USAでは販売されているが、
日本のカタログには載っていない色が、石橋楽器で売り出された。
その色の名は "Vintage Japanese Denim" 。
石橋楽器が数本特注したようで、ネット売られている全ての木目を見て、
名古屋栄店のこいつに決めた。
写真で見ていたよりも渋めの色で、トラ目の立体感は、思ったほどではない。
ネックは、ヤマハらしい握りで、昔持っていたSGを思い出した。
P90タイプのピックアップ2発だが、ドライスイッチというものがついており、
トーンノブを引っ張ると、その名の通り少しカラッとしたトーンになる。
ヘッドの形も音叉マークも好きだな。Made In INDONESIA. (2019.6.25)
[ SPECS ]
Construction Set-in
Scale Length 24-3/4" (628.6mm)
Body Materials Maple / Mahogany / Flamed Maple Laminated
Body Finish Hand Brushed Satin (Steel wool) Finish / Polyurethane
Neck Materials Mahogany 3-Piece
Neck Finish Gloss Polyurethane
Fingerboard Materials Rosewood
Fingerboard Radius 13-3/4" (350mm)
Fret wire Jumbo
Number of frets 22
Nut materials Urea
Neck Width 0 Fret / 12th Fret 43.0 / 52.5 mm
Thickness 1st Fret / 12th Fret 21.1 / 25.2 mm
Neck Pickup VP5n: P-90 Type Single Coil /Alnico V
Bridge Pickup VP5b: P-90 Type Single Coil /Alnico V
Controls Master Volume, Master Tone (Push-Pull "Dry Switch")
Pickup Switch 3-Position Lever Switch
Bridge Tune-O-Matic
String spacing 10.5mm
Tailpiece Original Aluminum Tailpiece
Tuning Machines Die-Cast
Pickguard 3-Ply Cream
どうもネックの握りが好きなタイプではなく、
残念ながら、 ネット・オークションにて売却。(2020.12.13)
|
|
Sadowsky Semi-Hollow Model SN/A10**
2013/3/22、東京渋谷のウォーキンで購入。
ロジャー・サドウスキー・プロデュースによる Made in Japan。
2012年製。
幅14.75インチとやや小ぶりなボディは、プレス成形の
5プライ・メイプル材を用い、内部には橋脚状のスプルース製
センターブロックがインストールされている。
非常に美しい木目で、カラーは、タバコ・バースト。
セミアコは、これが4本目だが、ようやくの納得の1本。
(2013.3.29)
ちょっとギターが増えすぎたので、泣く泣く処分することにして、
某楽器店に委託販売に出したら、あっという間に売れた。
やっぱり、惜しかったなぁと思ったけど仕方ないね。(2020.12.28)
|
|
STEINBERGER Sprit GT-PRO DELUXE
2019/2/2、池部楽器(グランディ&ジャングル)で購入。
STEINBERGER が欲しかったわけではないが、旅先に持って行ける
練習用ギターが欲しくて考えたあげくこれにした。
ネットで見ている時は、赤いのにしようと思っていたが、
楽器店で見たら、この Frost Blue の方が良かった。
メタリックなブルーだ。
まあ、これで 39,800円(税抜)なら良いだろう。
専用弦は高いので、普通の弦が張れるようアダプター(3,400円)も
合わせて購入。
スケールは、25.5インチなのでストラトなどと同じだ。
フロントPUのクリーンサウンドは、見た目の印象を裏切り
結構使えそう。Made Iin China. (2019.2.3)
結局、一度旅行に持って行っただけで弾く機会がないので、
2021年8月 ネットオークションで売却。(2021.9.1)
|
|
ERNIE BALL MUSIC MAN StingRay Guitar
SN/G762**
2016/12/23、ライヴの日、リハーサルのあと本番までの間に
お茶の水へ行き、試奏だけのつもりだったが、その場で購入。
衝動買いではなく、何日も前からデジマートで
チェックしており、3日前に買うつもりで その楽器店へ
行ったのだが、その日は閉店時間に間に合わなかった。
購入後、サウンドチェックもなしでいきなり本番で使用。
思った以上にええ感じで大変お気に入り。(2016.12.23)
[Specifications] StingRay
Size : 14-1/16" wide, 1-5/8" thick, 39-1/4" long
(35.7 cm wide, 4.1 cm thick, 99.7 cm long)
Weight : 7 lbs, 15 oz (3.6 kg) - varies slightly
Body Wood : African mahogany
Body Finish : High gloss polyester
Body Color : Ivory White
Bridge : Music ManR Modern tremolo
with vintage bent steel saddles
Pickguard : Mint
Scale Length : 25-1/2" (64.8 cm)
Neck Radius : 10" (25.4 cm)
Headstock Size : 6-3/8" (16.2 cm) long
Frets : 22 - High profile, medium width, Stainless Steel
Neck Width : 1-5/8" (41.3 mm) at nut,
2-1/4" (56.9 mm) at last fret
Neck Wood : Select maple neck
Fingerboard : Select Maple
Fret Markers : 1/4" Black or White Face dots
Neck Finish : Ultra-light satin polyurethane finish
Neck Colors : Natural aged yellow finish
Tuning Machines : Schaller M6-IND locking
Truss Rod : Adjustable - no component or string removal
Neck Attachment : 5 bolts - perfect alignment
with no shifting; Sculpted neck joint allows
smooth access to higher frets
Electronic Shielding : Chrome plated aluminum control cover
Controls : 500kohm volume and tone - .022μF tone capacitor
Switching : 3-way toggle pickup selector
Pickups : HH - 2 Music ManR custom wound humbucking
with chrome covers
ギターが増えすぎたので、某楽器店に委託販売を依頼。
販売価格をやや欲張りな高目の設定にしてもらった。
3ヶ月で売れなければ、販売価格の見直しだ。
あんまり中古で出回っていないので、たぶんすぐ売れると
思うねんけど、どうかな〜。(2021.8.26)
楽器店に預けてから、数日後にその店のウェブサイトとデジマートに
掲載された。3ヶ月間売れなければ、販売価格の見直し(値下げ)を
することになるので、早く売れれば良いなと思っていたら、
4、5日でサイトから消えてしまった。
やはり私の狙い通り、欲しい人がいたようだ。(2021.9.16)
|
|
Fender Player Mustang 90 Pau Ferro Fingerboard
SN/MX191847**
ショートスケールのエレキギターは、バードランドを
持っているのだけど、もうちょっと気軽に弾ける軽めの
ショートスケールのソリッドが欲しかったので、
初めて「Mustang」を買ってみた。
ショートスケールでは、マイナー9thコードが、
ほんとに押さえやすくなる。
ハードテイル Strat ブリッジに ピックアップは、P-90タイプ。
メキシコ製って以前より安くなったんやな。
\ 69,300 (税抜)。2020.5.19購入。
2019年製。Made in Mexico。
[ SPECS ]
Body Material:Alder
Body Finish:Gloss Polyester
Body Color : Aged Natural
Neck:Maple, “C” Shape
Neck Finish:Satin Urethane
Fingerboard:Pau Ferro, 9.5” (241 mm)
Frets:22, Medium Jumbo
Position Inlays:White Dot
Nut (Material/Width):Synthetic Bone, 1.650” (42 mm)
Tuning Machines:Standard Cast/Sealed
Scale Length:24” (610 mm)
Bridge:6-Saddle Strings-Through-Body Strat Hardtail with Bent Steel Saddles
Pickups:Mustang MP-90 (Bridge), Mustang MP-90 (Neck)
Pickup Switching:3-Position Toggle
Controls:Master Volume, Master Tone
Control Knobs:Vintage Style Black Plastic Jazz Bass
Hardware Finish:Nickel/Chrome
ピックアップ・カバーをアイボリー(SCUD-PC-SBI)に変更。
絶対こっちの方が好きやなぁ。(2020.5.26)
意外にも弾きこなすのが難しかった MUSTANG。
ネット・オークションで売却。(2021.9.16)
|
|
Moon ST 1983
1983/6/26 購入。大阪心斎橋のYAMAHAでひと目惚れ。
ボディ、ネックはウォルナット、フィンガーボードはエボニー。
ボディは1ピースで木目の芯が通っている。
こんなのは他で見たことない。しかもトラ目。
トラ目は購入時はなかったような気がする。
経年で出てくることってあるのかな。
品番も何も書かれてないが、確かST-195だったと思う。
アッセンブリーはシェクター。いわゆるJeff Beckタイプ。
こいつとは、ホントにたくさんのステージを演ってきた。
20代の頃のメインギターでした。
ちょっと重たいのが玉に瑕。(2007.8.20)
当時のカタログを発見した。品番はSTW-400H。
中々手放せなかったけど、ついにネット・オークションで売却。
(2023.7.5)
|